プロポーズされたら! ゼクシィじゃなくて具体的にどうすんのよ?

彼から待望のプロポーズ!

希望と幸せに満ちた花嫁候補生になりましたね。

おめでとうございます!

心待ちにしていたプロポーズは嬉しいけれど、

「これからどうすればいいの?」

「何から始めればいいの?」

などなど、初めてのことばかりで

悩みが尽きませんよね。

これから結婚式へ向けて、

するべきことは山のようにあります。

結婚は自分たち二人だけのものではありません。

家族や友人、職場の人たち……

周囲への感謝の気持ちを伝えられるような、

素敵な結婚式を迎えたいですよね。

そのためには段取り上手になる必要があります。

時間をたっぷりかけて準備する人。

急な転勤やおめでたで時間があまりない人。

それぞれ事情は違っても、

最初におおまかな計画を立てて、二人に合った

スケジュールで準備をすれば安心です。

プロポーズされたあとの流れはここをチェックしておけば間違いない!

式場決定は結婚式の6か月前

平均と言われています。

逆算すると、1年前から式場調べなどを

始めると、ゆとりをもって結婚式を

迎えられそうですよね。

今回は平均的なスケジュールと、

チェックするべき項目を挙げました。

ご参考になさってくださいね。

プロポーズの返事

その場でお返事する方も、

少し考えてからお返事する方も、

まずはお互いの結婚の意思を固めることです。

彼の気持ちをしっかりと受け止めて、

あなたの気持ちを素直に伝えましょう。

両親への報告

二人の結婚の意思が固まったら、

お互いのご両親への報告をしましょう。

結婚式の8か月前までに行うと、

その後がスムーズに運びます。

まずは彼があなたのご実家へ、

その後あなたが彼のご実家へ、

という流れが自然でしょう。

具体的にどうするかは次の章でお伝えしますね。

式場探し

結婚式場では、未来の新郎新婦のために

ブライダルフェアを行っています。

模擬挙式をはじめ、模擬披露宴や

ブライダルメニューの試食会など、

二人のイメージを確認する絶好の機会です。

デートがてら巡ってもよし、

ご両親を誘ってもよし。

結婚式のおよそ7か月前

余裕をもって始めましょう。

婚約指輪・結婚指輪の準備

婚約指輪はプロポーズの際に渡された方も

いらっしゃるかもしれませんね。

指輪は既製品からパターンから選ぶセミオーダー、

世界で一つだけのオーダーメイドなど様々です。

ジュエリーショップで購入するのが一般的で、

結婚式のおよそ7か月前に準備するのが目安です。

結納・顔合わせ食事会

結納は昔ながらのしきたりで、

儀式的なものです。

一方、顔合わせ食事会は

両家が集まって食事をするもの。

最近では、食事会で記念品の交換などを

するのが一般的なようです。

結婚への価値観は地方や年代によってさまざまです。

ご両親とよく相談のうえ、

どちらのスタイルにするかを決めましょう。

結婚式のおよそ6か月前に行うのが目安です。

職場への報告

結婚式の4か月前頃になったら、

職場への結婚報告をしましょう。

退職の予定であれば早めに、

そうでなくても休暇の調整も必要ですから

なるべく早めに行動するのが、

まわりから祝福されるためのポイントです。

ハネムーンの計画

結婚式の準備で忙しくなる前に、

情報収集を始めましょう。

結婚式の3~4か月前に準備を

始めるのがよいでしょう。

プロポーズされたら親に報告って、どうやればいいの?

結婚の意思が固まってから、

二人で最初に行う共同作業

お互いの両親への結婚の報告です。

結婚をしたいという二人の真剣な気持ちを伝え、

ご両親に結婚を快く認めて

もらえるようにしましょう。

報告の時期

先ほどもお伝えしましたが、

結婚式の8か月前が目安です。

これはあくまでも目安なので、

二人の意思が固まったらなるべく早い時期に

報告するのがよいでしょう。

当日までに準備すること

ご両親と結婚相手に、双方の人柄などの情報を

事前に伝えておきましょう。

当日の話題についても、結婚式や住む場所、

仕事などについて二人で話し合っておきましょう。

手土産身だしなみも怠りなく

準備しておくと万全です。

報告の場所

お互いの実家、遠方の場合は

駅から近いホテルなど、落ち着いて会話が

できる場所がよいでしょう。

食事時間を避け、滞在時間は2~3時間が目安です。

まとめ

いかがでしたか?

プロポーズの喜びも束の間、やるべきことが

怒涛のように押し寄せてきます。

しかし、ポイントさえおさえれば

乗り越えられるでしょう。

二人で協力し合って

素敵な結婚式を迎えてくださいね。

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする