足が冷えるのに汗をかく?これってやばい病気かも?

寒い季節に足の冷えが気になる人は多いはずです。

特に女性は足が冷たくて眠れないなどの

自覚症状がある人もいます。

足が冷たいのは実は体が冷えている

サインなんです。

体の中心が冷たくなると、足などの血管が

細くなり血流が悪くなります。

その分、体の中心に血液を集めて

温めようとするのです。

足が冷たいのは体の中心部、

つまり内臓が冷えているということなんです。

最近では、顔は暑くて汗をかいているのに

足が冷たいという「新型冷え性」の人が多くいます。

これも、内臓の冷えが原因。

血液の循環が悪くなっている証拠なんです。

血液の循環が悪くなっていると、

体がだるかったりむくみがなかなか

取れなかったり、免疫力が低下したりと

色々な症状が出てきてしまいます。

低体温にもなり、病気にかかりやすく

なってしまいます。

ただの冷え性だからしょうがないと

放っておくと、病気になってしまう

可能性もあります。

自律神経失調症や、動脈硬化なども

冷えと関係しています。

冷えは万病の元と言われるように、

足が冷たいなどは体からのサインだと思って

注意しましょう。


足の冷え。夏でも足が冷えるならちょっと注意が必要かも。

寒い時に足の冷えを感じる人は多くいます。

しかし、夏の暑い時でも

足は冷たいという人は要注意

全身に血液がうまく行き渡っていない

血行障害や、血管に詰まりがあって

血の流れが滞っている動脈硬化なども

原因として考えられます。

ストレスやホルモンバランスの乱れ、

自律神経の乱れも足の冷えの原因となります。

運動不足によって筋肉が衰えていたり、

冷たい飲み物や食べ物の取りすぎなど

生活習慣も見直したいところです。

そのままにしておくと、

内蔵の冷えの影響で低体温などの症状も

出てきてしまうかもしれません。

改善方法としては、温かい食べ物や飲み物を

取るようにすると効果的です。

逆に冷たいジュースなどは

体を冷やす原因になります。

暑い時期でもなるべく温かいお茶や

常温の飲み物を取るようにしましょう。

ショウガなど体を温めてくれる食べ物を

取り入れるのもおすすめです。

暑いとシャワーだけで済ませることが

多くなりますが、湯船にゆっくり浸かるのは

冷えにはとても大切です。

足だけでなく、内臓も温めてくれます。

時間がとれるなら、ゆっくりと

リラックスしながらお風呂に入りたいですね。

日常的に運動をすることも

冷えを改善すると言われています。

ウォーキングなど軽めのものでいいので

継続して行うことで冷えが改善されます。

冷えに効果のあるツボを

刺激するのも良さそうです。

毎日の生活で少しずつ、出来るものから

取り入れてみましょう。

足が冷えると痛い?これってどういうこと?

足の冷えがひどくなってくると中には、

痛みを感じる人もいるそうです。

足が冷えてくると、血流が悪くなります。

血流が悪くなると血が流れない状態になり、

痛みを感じるようです。

冷え性をそのまま放っておいて悪化すると

痛みを感じるようになってしまうようです。

痛みが強い場合は、ほかの病気が

原因の事もありますので心配なら

病院へ行ってみましょう。

冷えによる痛みを改善するには、

やはり冷えをもとから治す事が一番です。

先ほど書いたように、体を温める食事をしたり

運動をして筋肉をつけるのが効果的です。

足を温めるというより、内臓や体全体を

温めるように意識してみましょう。

ストーブやホットカーペットなど

外から体を温めようとするのは

逆効果になる場合もあります。

外から温めてばかりだと、自分で熱を

作り出す力が無くなってしまうそうです。

使いすぎには注意しましょう。

ストレスも体を冷やす原因になります。

日常生活でストレスを取り除くのは

なかなか難しいかもしれません。

たまにはゆっくりとぼーっとしてみる、

好きな趣味を楽しむなど

出来ることからやってみましょう。

体を温めて冷えを改善しよう

汗をかいているから、体も温かいとは

限らないんですね。

新型冷え性は、内臓の冷えが原因です。

足だけでなく、体全体を温めるようにして

改善していきたいものです。

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする